Tシャツの新作「45th Infantry Division」「Cotton Belt Route」

前回の投稿に続いて、紹介していなかったTシャツを載せます。

45th Infantry Division

1920年から1968年までの間に活動していた、アメリカ陸軍第45歩兵師団をモチーフとしています。
第45歩兵師団はオクラホマ州を拠点とし、第二次大戦と朝鮮戦争に参加しました。
この部隊は設立当初、オクラホマ州に多く住む先住民族へのオマージュとして部隊章に「スワスティカ(逆卍)」を使用していました。しかしナチスのシンボルと被ってしまったため、1939年に伝説の鳥「サンダーバード」をモチーフとしたものに変更となりました。
ミリタリーものですがシンプルなデザインなので、いろいろと合わせやすいと思います。

45th Infantry Division_WHT(リンク)
45th Infantry Division_BG(リンク)

Cotton Belt Route


1891年から1982年までにあったアメリカの鉄道会社「セントルイス・サウスウェスタン鉄道」のロゴマークです。
セントルイス・サウスウェスタン鉄道はアメリカ中央部のミズーリ州から南部のテキサス州までを走る鉄道で、ロゴマークにも使用されたコットンベルトルートというニックネームがありました。
ブルーストリークの一文は公式に使用されたコピーで「電光石火」という意味があり、当時の高速鉄道だったこの路線を表現しています。
インパクトのあるデザインで、アメカジ好きな方にはオススメです。

Cotton Belt Route_WHT(リンク)
Cotton Belt Route_BLK(リンク)

※写真はすべてイメージです。

コメント

このブログの人気の投稿

Googleにスクリーンショットの使用許諾について聞いてみました

Adobe Museの長方形ツールと長方形フレームツールの違い

Jimdoでヘッダーエリアに電話番号を追加する方法